春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

10月27日 玉小コンサート(4年)

ハイホー(リコーダー)
ハロー・シャイニング ブルー(合唱)
MISSION:IMPOSSIBLE(合奏)

画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日 玉小コンサート(5年)

銀河鉄道999(合奏)
優しさに包まれたなら(リコーダー)
tomorrow(合唱)

画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日 玉小コンサート(6年)

つばさをください(リコーダー)
心の瞳(合唱)
宇宙戦艦ヤマト(合奏)
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日 玉小コンサートのリハーサル(高学年)

玉小コンサートのリハーサルがありました。
高学年が最後を締めくくります。
1年から4年生の熱い視線を受け、真剣な眼差しで臨む5・6年。
小学校、最後の玉小コンサート(リハーサル)の発表です。
しっかり下級生に、熱い思いのバトンを渡しました。

●明日はいよいよ玉小コンサートの本番です。
  開会式  8:55〜 9:00
  低学年  9:00〜 9:25
  中学年  9:35〜10:00
  高学年 10:10〜10:40  児童の下校時刻は11:00頃
      
  ※講堂はに入館する際は、上靴と靴袋をご持参ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 玉小コンサートの練習(中学年)

玉小コンサートに向けての講堂練習、今日は中学年の紹介です。
3年生はクラシックの合奏と初めてのリコーダー奏。4年生は迫力満点の合奏に挑戦します。どちらの学年もしっかり指揮を見て合わせます。ようやく練習の成果が現れ、ばらばらだった音が重なり始めました。
本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

運営に関する計画