2年生 学年集会2![]() ![]() ![]() ![]() 昨日におこなった「いいところ見つけ」の活用方法についてのお話がありました。 他の人から自分の良いところを伝えてもらうことにより、自信がつくのもあるのと同時に、また自分自身気づかなかった良いところを相手に教えてもらい、気づくこともたくさんあると思います。 来年は進路に向けて、自己申告書を作成しなければなりません。 その材料の一つとなればいいですね。 2年生の学年集会も残りわずかです。 一つ一つの集会を大切にしましょう。 2年生 学年集会1![]() ![]() まず最初に、風紀委員による風紀チェックが行われました。 おはようございます!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「もっともっと東中を良くしたい!」という思いが込められています! 東中生が元気に登校してきました!! 情報機器実行委員会 朝の練習2日目![]() ![]() ![]() ![]() 声が大きくなり、目線も上がり、本番に向けて順調に進んでいます! 32期生 第4回部活動部長会議![]() ![]() ![]() ![]() 部長による朝の正門でのあいさつ活動も継続中です。 本日のメインとなる話し合いの内容は、3月1日の学年末テスト最終日に行われる「部活動集会」(東中学校で部活動に所属する全部員が一堂に会して行われるあつまり)の役割分担などの決定です。 前回より活発なコミュニケーションがとれるよう、部長たちみんなが顔を付き合わせるスタイルで会議が進行されています。 |