今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

12/5 平和学習会

画像1 画像1
 12月5日(水)5・6限目総合の時間に平和学習会を行いました。今年度の平和学習会のテーマは「大阪大空襲」でした。太平洋戦争末期の1945年に大阪の街が焼け野原になりました。西区や浪速区など堀江中学校の周りでもたくさんの人たちが亡くなりました。あの悲劇を二度と繰り返さないという願いを込めて、体験者たちが語ったDVDを体育館で全校生徒が見ました。戦争は最大の人権侵害であるということ、平和がいかに大切であるかをしっかり心に残す学習会でした。

12/5 堀江クリーン大作戦(2)

画像1 画像1
 昨日の豪雨と暴風で落葉が半端ないって!という感じでした。今日もボランティア清掃活動で、1年11名、2年28名、3年4名、計43名が集まってくれました。おかげで堀江グランド内はスッキリしました。ありがとうございました!
 公園の木々や街路樹が色彩豊かな秋色に染まっています。こんな風景を楽しみながら、また明日もよろしく!

12/4 日吉小学校部活動体験(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 心配していた天候も何とかもちました。写真は、女子バレー部、水泳部、科学技術部、吹奏楽部の様子です。今日も、あっという間に終りましたが、小学生にとっては中学校への第1歩としていいステップになったことと思います。また、中学生にとっても先輩としての姿を示すことができるいい機会になったと思います。本当に明るく和やかな時間が流れていました。

12/4 日吉小学校部活動体験(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、陸上部、男子バスケット部、女子バスケット部、美術部、男子バレー部の様子です。中学生と一緒にトレーニングや試合をしたり、クリスマスの作品をつくったりしました。

12/4 日吉小学校部活動体験(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、野球部、卓球部、家庭科部の様子です。笑顔で楽しく活動しています。中学生は2日目なので少し余裕できた様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 全校集会(6限木1) 新3年生修学旅行説明会【多目1、16時〜】
3/5 生徒議会
3/6 時間割変更【金曜日の時間割】
3/7 職員会議のため45分授業
3/8 時間割変更【水曜日の時間割】 (3年)大清掃・備品回収 (1・2年)送る会合同練習(6限) 1・3年油引き