12月27日(金)〜1月5日(日) 学校閉庁日です

2年生思春期教室

今日は2年生3.4組がバルナバ病院へ思春期教室に行きました。
赤ちゃんが生まれてくるためにはこんなにも大変なのだと実感する時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生ピアサポート

3年生はいよいよ受験が迫ってきました。
本時はピアサポートとして、ストレス発散法やプレッシャーを跳ね抜ける方法を考え、クラスみんなで共有しました。
仲間とともに支えあいながら、受験を乗り越えて欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

1年生理科の様子です。
水とエタノールの分離の実験をしました。
沸点の違いを利用して、水とエタノールの混合物からエタノールを取り出せるかを調べました。
実験結果を考察し、わかったことをレポートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

【今日の献立】
鶏肉の甘辛焼き
かす汁
くりきんとん
アーモンドフィッシュ
米飯
牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 阪神淡路大震災

24年前の今日、神戸市の中心部で大地震が発生しました。
被害の大きかった神戸市中央区では、『1・17のつどい』が開かれ、『1995 つなぐ 1・17』の形に並べた竹灯篭に火を灯し、地震発生時刻の午前5時46分に犠牲者を悼んで黙祷が捧げられました。

地震が起きた当初は被災者や救助に駆けつけた人たちたちの区別もつかず、皆が右往左往している光景。
『ボランティア元年』と呼ばれたこの年から20年余り。
それ以降、災害ボランティアは特別なことではなくなり、防災の構えも一歩一歩進んで来ました。
しかし実際に自然災害が起こると
「まさかここで起きるとは思わなかった。」


食品や水の備蓄など、日頃からできることがあります。
自分の住む場所でもし起きたなら?
自分や家族・友人が被災したなら?

備えることの大切さ
命の大切さ
助け合うことの大切さ
について考える日にしたいですね。

つなごう!夕中生!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 B校時
3/5 生徒会常任委員会
3/8 生徒議会