玄関啓示を作ろう(2年生)
2月26日(火)
3月の玄関啓示は、2年生の作品になります。子どもたちが、タンポポの花を作っています。春らしい掲示になることでしょう。 ![]() ![]() 本日の給食
2月26日(火)
本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、コッペパン、牛乳、マーガリン、豚肉と白菜のうま煮、厚揚げのピリ辛じょうゆかけ、イチゴでした。 ![]() ![]() ボールけり運動(2年生)
2月26日(火)
2年生の体育の学習です。サッカーボールを使い、ボールを蹴る運動に取り組みました。 ![]() ![]() 音楽を楽しみながら聴きましょう(1年生)
2月26日(火)
1年生の音楽の学習です。『ラデツキー行進曲』を聴き、曲に合わせて手拍子をしたり、リズムよく行進したりしました。 ![]() ![]() 七輪体験(3年生)
2月26日(火)
3年生の社会科の学習です。昔のくらしや道具について学び、今日は七輪を使ってお餅焼きに取り組みました。火をおこして、焼きあがったお餅は、とてもおいしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|