新しい矢田西中学校をよろしくお願いいたします。
TOP

授業風景(音楽・国語)・懇談会

画像1 画像1
12月18日(火)
・2年生の音楽ではアルトリコーダーで、映画『魔女の宅急便』の挿入歌「海の見える街」の練習をしています。

・1年生の国語では『漢文』の訓点や訓読の学習をしていました。

・今日も懇談会があります。
 3年生は明日19日まで、1・2年生は明後日20日までです。


画像2 画像2

全校集会(委員会報告)

12月17日(月)
・生徒会からは少林寺拳法部がおこなっていたペットボトルのキャップ回収を引き継ぎ、協力のお願いがありました。
 今週より毎週、火・水曜日に正門で回収するので、よろしくお願いします。

・風紀委員会からは身だしなみを整えて、朝の挨拶をしましょう。
 続いて文化委員会からは図書の貸し出しについて、保健委員会からは暖房時の換気や手洗い・うがいの励行について、それぞれ報告がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

懇談会

12月13日(木)
 本日より3年生は進路懇談会が始まりました。
 3年生は午前中4時間目まで授業で、給食後は下校となります。

 明日からは1・2年生も2学期末の3者懇談会が始まります。
 全学年45分授業の4時間で給食を食べて終了となります。

 すでに懇談の時間は担任の先生から連絡されていますが、多少前後することもありますのでご了承くださいますようお願いします。

 また、下校後の午後の時間の過ごし方につきましては、ご家庭でもご指導よろしくお願いいたします。



「税についての作文」表彰

12月12日(水)
 平野区・東住吉区を管轄とした東住吉納税貯蓄組合連合会の「税についての作文」表彰式が東住吉税務署でおこなわれ、本校からも2名の生徒が受賞しました。
 おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室

12月12日(水)
 3年生対象に学校薬剤師の先生を講師先生にお招きし、パワーポイントを使った解説・指導や、先生と生徒のロールプレイにより、からだに有害な薬物の種類や心身への害と誘われた時の断り方などについて学びました。
 薬剤師の先生ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 45分×6限 専門委員会
3/5 公立一般選抜出願締切 おそうじ隊
3/6 執行委員会 SC
3/8 特別時間割 3年卒業式練習 公立一般選抜入試事前指導