3.5 火 卒業をお祝いする会 6
全員で校歌の合唱をして、児童代表の終わりのあいさつの後、みんなの笑顔と拍手に送られて6年生が退場していきました。
心のこもった温かい会でした。
見守り隊の皆様にも、6年間見守ってこられた子どもたちの成長をみていただくことができました。
【校長室より】 2019-03-05 19:01 up!
3.5 火 卒業をお祝いする会 5
合唱に続いて、合奏があり、在校児童はしっかりと聴き入っていました。
【校長室より】 2019-03-05 18:55 up!
3.5 火 卒業をお祝いする会 4
【校長室より】 2019-03-05 18:52 up!
3.5 火 卒業をお祝いする会 3
クイズの後は、6年生も一緒にいつもの縦割り班に入ってのダンスポーズを使ったジャンケンゲームをしたり、在校児童からの色紙プレゼントや6年生からのお礼のぞうきんをプレゼントしたりの交流がありました。
【校長室より】 2019-03-05 18:49 up!
3.5 火 卒業をお祝いする会 2
司会進行の児童のしっかりとした司会、代表児童の気持ちのこもったはじめのあいさつで、卒業をお祝いする会が進みました。
6年生クイズの司会も5年生が担当し、はきはきとした声でクイズを盛り上げていました。
【校長室より】 2019-03-05 18:44 up!