せえの!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成31年2月26日(火)4年 算数
箱の形を調べよう!4年最後の単元です!さまさま立体から、その特徴を見つけます!「ここ何入る?」と聞くと、どこからともなく、「せえの!」と声を揃えて答えます!なんともあったかい学級の雰囲気!図形は想像力が大事!俯瞰してみるメタ認知を使って、学びを深めよう!

見事!

画像1 画像1 画像2 画像2
平成31年2月26日(火)5年 図工
版画が見事に出来上がっています!細かい作業にも子どもたちは熱心に取り組めました。この伊勢海老?凄いでしょう!まさに芸術品でした!子どもの力って大人の想像を越えますよね!

何て聴こえた?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成31年2月26日(火)6年 英語
中学生の子どもたちが、小学生にクラブの紹介を英語でします!映像だけど!その内容を聴き取る学びをしました! 英語に慣れた子どもが、困っている子に助け舟を出します!英語も学び合いです!

今日(2/26)のインフルエンザ速報

画像1 画像1
平成31年2月26日(火)子どもの様子
インフルエンザの子どもの数は変わっていません!元気なクラスが増えました!引き続き自分の体は自分で守りましょう!

愛を感じる!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成31年2月26日(火)陽射しに微笑む花たち!
玄関から中庭にかけて、たくさんの花たちが咲き誇っています。管理作業員さんたちが根気よく丁寧に育ててくれています。魚も花も同じですが、どれだけ人が愛情を注いであげられるかが大切です。魚や花には言葉や表情はないけれど、人からの愛情はきっと感じていると思います!みんなで大切にしていきましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 委員会活動(最終)
3/6 代表委員会・さくらスマイル・こどもサポート(4年・6年)
3/7 6年生を送る会・さくらスマイル・こどもサポート(2年)
3/8 茶話会(6年)・ポートタウン幼稚園との交流会(1年)
3/11 「ありがとう」の集い・6年生を送る会・C−NET(6年・2年その1)・さくらスマイル

学校評価

学校だより

ほけんだより

給食だより

食育だより

運営に関する計画

災害時等の対応

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

校長経営戦略支援予算

学校協議会

PTAだより