3月5日 3年そろばん教室
3年生の教室にそろばんの先生をお招きして、『そろばん教室』がありました。
そろばんのテキストを使って、数の仕組みや計算の仕方を学びます。 素早く、たまを操作するには、練習が大切です。 そろばんを使いこなせれば、足し算や引き算が簡単に出来るのだそうです。 3月5日 3年体育の授業
雨上がりの運動場に3年生が飛び出しました。
『しょうちゃんサッカー』に挑戦します。 二組に分かれて手をつなぎます。手を離さないでゴールを守ります。 先生に呼ばれた人がコートに出て、ボールを蹴り合います。 今日の勝敗は引き分けでした。 3月4日 5年道徳科の授業
5年2組で道徳科の授業をしていました。
教材は「父の仕事」です。 休みの日でも出勤する父に対して、「お父さんの仕事ってつまらない」と思う僕。偶然、父が運転する電車に乗り合わせたが、お父さんと呼んでも返事をしない父。 父への不満は増すばかり。 お父さんの仕事に対する考えを聞き、新しい発見をする僕の姿を通して、学びを深めていきます。 3月4日 児童集会
3月となり始めての児童朝会です。
校長先生から、『皆勤賞』の話がありました。 1年を通して、無遅刻、無欠席の児童を表彰する意義を伝えられました。 6年生は18日に、1〜5年生は22日に表彰します。 次に『図工展』でがんばった児童の表彰式がありました。 最後は、月番の先生より今月のめあての話がありました。 3月のめあては、『身の周りの整理整頓をしよう』です。 3月1日 学習参観(4年)
6時間目、講堂にて、4年生の参観がありました。
総合的な学習の時間『二分の一成人式』です。 舞台の前の雛壇に並んで、お世話になった家族の方へメッセージや将来の夢を語ります。 合唱「ありがとう」、合奏「世界に一つだけの花」を保護者の方に聞いていただきました。 とても気合の入った式で、高学年に向けての良い弾みとなりました。 |