TOP

3年生を送る会が行われました

 3月4日(月)午後「3年生を送る会」が行われました。在校生は、卒業式当日は代表生徒のみの参加になるため、全校生徒が集まるのは、今日が最後でした。
 お世話になった先輩への感謝の思いを込めて、1年生からは卒業式で胸につける手作りリボンの贈呈があり、2年生からは歌のプレゼントがありました。その後、在校生と卒業生の代表の話があり、心のこもった素晴らしい行事になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

小中交流部活動見学会が行われました

 3月1日(金)午後、校区小学校2校の6年生が中学校に来て、部活動を見て回りました。本校の生徒会役員と部活動部長たちが小学生を迎え、中学校の様子などを紹介しました。
 小学生たちは、あと1か月で中学生。様々な部活動を見ながら、中学校への入学を少しだけ実感できたのではないでしょうか?
画像1 画像1 画像2 画像2

1年ふれあい総合学習(5)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真は「けん玉」と「グランドゴルフ」と「創作 押し花」の様子です。

1年ふれあい総合学習(4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2日目の最後に、講師の方へ感謝の気持ちを込めて、1年生全員で合唱と暗誦を行いました。2日間にわたって授業をしていただき、たいへんにありがとうございました。
 写真は「空手」と「手作りマジック」と「合唱」の様子です。

1年ふれあい総合学習(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真は「和菓子作り」と「手話コーラス」です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 職員会議
PTA実行委員会
3/6 生徒議会
3/7 職員会議
口座(給食費)振替日
校外学習会
3/8 3年:2限・式場準備、3〜5限・式練習、6限・大清掃
公立一般選抜事前指導(放課後:格技室)
3/11 公立一般選抜学力検査(3年2限まで)

全国学力・学習状況調査等

配布文書

運営に関する計画

大阪市統一テスト

交通安全マップ

体力づくりアクションプラン

全国体力・運動能力等調査

大阪府チャレンジテスト

大桐中学校のあゆみ

実施報告書

学校関係者評価