TOP

歯・口の健康づくり

12月5日(水)の5限目に、本校の歯科校医先生に2年生を対象とした「歯・口の健康づくり」についての講演をしていただきました。
食生活や生活習慣の変化と歯・口の病気との関連や予防の仕方について、お話をしていただきました。
私たちの日々の歯磨きが大切であることも十分理解できたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会の授業

3日(月)、1年生社会の授業をのぞいてみました。
歴史の授業で、壬申の乱についての授業でした。
自分で、「壬申の乱について説明する資料を作ろう」という授業でした。
難しそうでした。一生懸命に作成していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科部

12月1日(土)、朝から家庭科が、
調理実習でクリスマスケーキを作って職員室へ持ってきてくれました。
チョコレートケーキ大変おいしかったです。
ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

実力テスト

30日(金)、3年生の第3回実力テストが行われました。
今年最後の3年生のテストです。
真剣に取り組んでいました。

画像1 画像1 画像2 画像2

2年 理科の授業

2年生の理科の授業をのぞきました。
電気のオームの法則の授業でした。
電気の計算で大変重要な公式です。
しっかり理解してほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 卒業生を送る会
3/8 3年卒業式練習 通信制面接
3/11 公立一般選抜学力検査  6・2・3・4・5の順 
3/12 卒業式練習 1・2年参列生徒は3限参加  全学年4限まで