TOP

フッ化物塗布 〜4年生〜

3月4日(月)

今日は、歯科衛生士さんをゲストティーチャーに迎え、歯磨きの仕方を学びました。
一本ずつ丁寧に磨き、ピッカピカになった歯に学校歯科医の永田先生にフッ化物を塗布しても
らいました。

歯も生活習慣で健康を維持できるものの一つ。

毎日、歯磨きを続けようね。
画像1 画像1

LAST CLASS 〜4年生英語〜

3月4日(月)

今日の1時間目は英語。
1年間楽しい授業をしてくれたマリアン先生のlast classでした。

「ビッグボイスで〜」
「スモールボイスで〜」
「スローで〜」

楽しく英語にふれ、学びました。

「どんどん使って、わからなくても、話してみることが大切!」
と一学期に言ってくれたマリアン先生。

lastの今日ではゲームの中で自己紹介ができるようになっていたみんな。
「Who are you?」
「I am〇〇. I like dog.」
とみんな、楽しそうに伝え合いました。

来年からは本格的に始まります。
楽しく、どんどん英語を使って、慣れていきましょうね。
画像1 画像1

「ほんもの」との出逢い 〜4年生音楽〜

3月1日(金)

今日は音楽で『こきりこ節』を学習しました。
『こきりこ節』は富山県の五箇山地方に伝わる民謡です。
聞いてみると、
「聞いたことある!」
と言っている人もいました。

今日はこの『こきりこ節』で使う【ささら】という楽器にふれることができました。
『こきりこ節』を踊る時につかう【ささら】。
【ささら】は、短冊状にした薄い木の板108枚を紐で繋いだもので、両端の持ち手をつかみ、手首のスナップをきかせ、板をぶつけ合い音をだします。
百八つの煩悩を振り払うため板は108枚となっているそうです。

そんな楽器を目の前にして、四年生のめはきらきら。
曲に合わせて、ささらを鳴らしました。
端から端まで鳴らせる人も、なかなかうまくいかない人も。
共通していることは、扱いが丁寧なこと。
先週まで【テキーラ】
今週は【涙のカノン】と自分たちが演奏してきた四年生。
楽器は違えど、とても大切に、でも、たのしんで学べました。

これも「ほんもの」との出逢いです。

画像1 画像1

今年LASTの土曜授業 〜来年度のリーダーたちの取り組み〜

3月2日(土)
 いよいよ本番。 わずかな時間で合奏を完成させた4・5年生。 想いを形にする合奏。 そして、見守り隊のみなさんへのお礼の会が終わった後、講堂に残り、この日に向けて作ってきた『卒業を祝う会』の看板『プログラム』『メッセージブロッサム』を飾りました。
 2学年まとまって学習を進めた4・5年生。
「やってよかった」
「がんばってよかった」
 と終わった後、5年生のみんなが言っていました。
 努力は裏切りません。
 この経験を来年のリーダーとしての活動に生かしてほしいと願っています。
 最後は全員でメッセージブロッサムの前で記念撮影。
 みんなの本気に心がたくさん動きました。 
画像1 画像1

今年LASTの土曜授業 〜6年生の卒業を祝う会〜

3月2日(土)
 2時間目からは6年生の卒業を祝う会です。 1〜5年生が花道を作り、6年生の入場を待ちます。
 一人ひとり、ハイタッチの波に足が止まります。でも、顔は笑顔。 入場から温かい空気でした。
 そして、ゲームでは、じゃんけん列車とBINGO。 じゃんけん列車は卒業を祝う会バージョン。
 グループで最初から列になり、先頭の6年生がほかのグループに会い、ハイタッチをした後、じゃんけん。
 じゃんけんに勝つと一番後ろに行けるというルールでした。
 やっている中心に行くと…列の後ろの友だちが
「がんばれ〜〜〜!まけるな!!!」
 と応援しています。
 普通のじゃんけん列車だと、チーム意識はあまりありません。
 でも、今回のルールだと、チームでまとまりました。
 だから、勝っても負けても楽しそうでした。
 そして、2つ目のゲームは『思い出BINGO』
 グループで今年の思い出を話し合い、ビンゴ出来そうなものを選んでビンゴカードに書いていきました。
 キーワードを言うのは6年生です。
 BINGOになることも楽しそうでしたが、それ以上に思い出話に花が咲いているグループもありました。
「運動会、組体操すごかったよな」
「みんな、レオマワールドっていうところに行くんだよ」
 6年生が体験したことや、1年生が今年楽しかったこと。
 自然に話し合うことができていました。
 そして、いよいよ各学年から6年生へ送るメッセージ&出し物。
 リコーダーや歌、合奏など各学年工夫していました。
 どの学年も、自分のできること、そして、
「ここまでできるんだよ」
というメッセージを込めて演奏していました。
 さらに会は進みます。
 6年生からのクイズとリコーダー『カノン』の演奏。
「きれいなリコーダーの音が聞こえるなぁ」
 と普段、思っていたリコーダー。
 とてもきれいな音色でした。
「私たちもカノンのリコーダーやってきたけど、やっぱりさすが6年生やなぁ。私たちも立ち止まれない。6年生になったときにあんな風になりたいな」
 と話していました。
 どの出し物もゲームも、楽しかったです。
 たくさんのおうちの方もみんなが楽しむ様子や、緊張している様子を見て、うれしそうでした。
 様々な思いや思い出やできるようになったことが伝わりあい、学びあえました。
 今年度、最後の土曜授業。
 充実した「ありがとう&おめでとう会」になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 代表委員会
3/8 放課後ステップアップ