本日、10月26日(土)、おかげさまで予定通り運動会を実施することができました。ご来賓の皆様、保護者・地域の皆様に、心よりお礼申しあげます。ありがとうございました。来週からは2学期の後半戦に入ります。今日の運動会の成果を、今後の教育活動にしっかりつなげていこうと思います。ご支援とご協力のほど、どうぞよろしくお願いします。
TOP

給食ができるまでを考えよう(1年) 8月31日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は栄養教諭の先生に来ていただき、1年生に食育の授業をしていただきました。今日のテーマは『給食ができるまでを考えよう』です。

 給食が毎日教室でいただけるのは・・・
・給食当番のお友だちが給食室から運んでくれる
・給食調理員さんが作ってくれる
・いろいろな食材をトラックで運んできている
・栄養士の先生がメニューを考えている
・畑や牧場で野菜や動物を育てている人がいる

 いつも何気なく食べている給食ですが、いろいろな人が関わっているのですね。1年生の皆さんも、“生きていたものをいただく”という気持ちをもって、これからも感謝して食べていきましょう!

夏の集い学級紹介 8月30日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童集会では、来週9月7日(金)に行われる“夏の集い”で、各クラスからの出し物の紹介をしました。

 低学年は、覚えたセリフを姿勢正しく、大きな声で一生懸命に発表したり、高学年では分かりやすいように、掲示物を使って発表を工夫したりしていました。

 これから一週間、お店の準備をしっかりとして、みんなが楽しくふれあえる“夏の集い”になればいいですね!

 ☆お店一覧☆
1-1…ボール落としゲーム
1-2…わなげ
2-1…けん玉にチャレンジ
2-2…お手玉遊び
3-1…ブラックボックス
3-2…ジェスチャーゲーム
4-1…数あてゲーム
5-1…アタックパズル
5-2…コイン落とし
6-1…ストラックアウト
6-2…射的

バランスのよいお弁当を考えよう(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は栄養教諭の先生に、6年生に食育の授業をしていただきました。今日のテーマは『バランスのよいお弁当を考えよう』でした。

 毎日食べる食事では、主食と主菜と副菜の割合は3:1:2がいいそうです。(コンビニや外食なのでは、主食と主菜が多く、副菜の割合が低いとのことでした。)

 またお弁当では、栄養のバランス以外にも、
 ・色合い〜いろいろな色がある方が食欲をそそる。
 ・調理方法〜揚げる・ゆでる・切るなどいろいろな調理で作った方がいいけども、時間がかかりすぎると毎日できない。
など、いろいろな制約もあることが分かりました。

 このような制約ももとに、6年生が自分が作ってみたい・食べてみたいお弁当を考えて、みんなの前で発表していました。

発育測定2年 8月29日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2年生が保健室で発育測定をしていました。

 4月から比べると少し大きくなったかな?!

 測定のあとは保健の先生から、『朝ごはんをしっかり食べよう!』という話をしてもらいました。

 朝ごはんをしっかり食べて、朝から元気に頑張ってくださいね!

2学期初めての給食 8月28日(火)

画像1 画像1
 今日の給食から牛乳が紙パックに変わりました。
 
 全国的に見ると、給食の牛乳がビンのところはほとんどなく、今はどの他府県も紙パックが主流になっています。ビンに比べて軽いことや割れてもケガをしないというのが、主な理由です。

 ストローを毎回大量に使い捨てするのが、少しもったいないようにも思いますが、ご理解いただきますようよろしくお願いします。

 ちなみに今日の献立は、マーボーあつあげ丼・中華スープ・牛乳・ミニフィッシュでした。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 5・6年卒業式合同練習開始
1年入学式練習開始
委員会活動
区見まもるデー
3/8 読み語り
3/12 新庄っ子baseball day
3/13 C-NET