3月6日(水)の様子です その6
6年生は「恋するフォーチュンクッキー」を合奏しました。迫力があり、在校生は感心して聴いていました。児童会の子どもたちもそれぞれの役割分担をこなし、大変がんばってくれました。素敵な「卒業お祝い集会」になりました。
機器の具合が悪くじばらくの間、更新ができず申し訳ございませんでした。
【お知らせ】 2019-03-07 15:54 up!
3月6日(水)の様子です その5
たてわり班で集まり、最後のゲームを行いました。その後、メッセージカードとぞうきんの交換をしました。とっても素敵なメッセージカードと手作りぞうきんが出来上がっていました。
【お知らせ】 2019-03-07 15:49 up!
3月6日(水)の様子です その4
【お知らせ】 2019-03-07 15:43 up!
3月6日(水)の様子です その3
3月6日(水) 1・2時間目は「卒業お祝い集会」を行いました。1年生から6年生まで全員が講堂に集まり、6年生の卒業をお祝いしました。1〜5年生は、学年ごとにダンスをしたり、歌をうたったりして、今までお世話になった感謝の気持ちを伝えました。縦割り班のメンバーからメッセージカードのプレゼントもありました。6年生からは在校生に合奏と手作りぞうきんのプレゼントがありました。3月20日の卒業式は全校児童は出席できません。全員が集まって、卒業をお祝いする貴重な機会でした。卒業式まで残り少なくなってきましたが、全児童がいい思い出を作ってほしいと思います。
【お知らせ】 2019-03-07 15:38 up!
3月6日(水)の様子です その2
2月25日(月) 1年生は、東小橋幼稚園の園児と幼少連携の取り組みを行いました。1年生は、地域の方に教えていただいた昔遊びを練習し、幼稚園のお友だちにやさしくおしえてあげることができていました。また、ランドセルを背負わせてあげたり、小学校の教科書を見せてあげたりしていました。幼稚園のお友だちは楽しく遊ぶことができていましたし、1年生はとてもお兄さんお姉さんに見えました。
【お知らせ】 2019-03-07 15:26 up!