学年交流(6年生・1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月25日(月)、6年生と1年生の学年交流が行われました。内容は「けいどろ」と「ふえ鬼」です。
 普段から1年生と交流している6年生が多く、交流会が始まる前から和気あいあいとした雰囲気に包まれていました。今回行った遊びは2つとも「鬼ごっこ」のような遊びでしたが、1年生と6年生が手をつないで一緒に逃げたり、6年生が1年生を優しく気遣いながら遊んだりするなど、仲良く遊ぶ姿がとても印象的でした。

学年交流(6年生・5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生との学年交流では、6年生の児童が司会進行を務め、3チームで行う“ともえおに”を行いました。真剣に走り回った児童同士のおにごっこはもちろん、途中はから先生方も参加し、交流会は大いに盛り上がりました。また、待機中も仲良く交流し、楽しい時間を過ごすことができました。交流会を通して、5・6年生の絆がより一層深まりました。

おにぎりパーティー(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合的な学習の時間のまとめとして、おにぎりパーティーをしました。秋に、苦労して育てた稲を収穫した経験を思い出し、種もみから米を収穫する難しさを実感しました。おにぎりパーティーでは、学年で協力して、米を炊き、おにぎりを作るって食べることができました。

学習参観・懇談会

 2月22日(金)に、本年度最後の学習参観・懇談会を行いました。学習中に児童が頑張っている姿や、成長した様子をご覧いただけていると幸いです。お忙しい中お越しいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学年交流(6年生・3年生)

画像1 画像1
 21日(木)、6年生と3年生との学年交流が行われました。内容は「じゃんけん列車」と「みばわドッジボール」です。
 「じゃんけん列車」では、じゃんけんをして「あっち向いてほい」を行い、勝った人の後ろに並びました。あちらこちらで「あっち向いてほい」と白熱する声が聞こえました。「みばわドッジボール」は、榎並小学校オリジナルのドッジボールです。3年生は初めてしたため最初は戸惑っていましたが、徐々にルールがわかってくると6年生とともに大いに盛り上がりました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31