TOP

授業参観2

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の授業。数学では、作図について学習しました(左)。家庭科では針の使い方を学習しています(右)。

授業参観1

画像1 画像1 画像2 画像2
 17日は土曜授業でした。1・2時間目に授業参観を行いました。
1年の授業のようすを紹介します。理科では、水の容積を測る実験をしました。(左の写真)国語では、文法で名詞について学習しました。(右の写真)

17日は土曜授業です

画像1 画像1
 あす、17日(土)は土曜授業を行います。

 1時間目・2時間目に授業参観を行い、11時から体育館で進路説明会を行います。万障お繰り合わせのうえ、ご出席くださいますようご案内申しあげます。

 なお、1時間目の3年1組の社会科の授業につきましては、「近畿中学校社会科研究大会」(11月22日実施)のプレ授業の位置づけのため、他校の教員も参観いたしますことをご了承ください。

 なお、自転車でご来校される場合は、通用門付近に駐輪場を設けますので、そちらのほうに自転車を置いてください。ただ、スペースに限りがありますので、できるかぎり徒歩でご来校いただきますようお願いいたします。

 

11月16日の給食

画像1 画像1
 11月16日の献立は次のとおりです。

 中華丼 もやしの中華あえ りんご 牛乳

 これから風邪に気をつけなければなりません。風邪の予防には、たんぱく質、ビタミンA、ビタミンCなどの栄養素が効果があります。バランスのとれた食事を心がけましょう。

職場体験学習6

16日は職場体験学習2日目です。
 自転車店(撮影は15日)、ファストフード店、そして大阪メトロ東梅田駅での活動のようすです。

 2日間の学習を通じて多くのことを学びました。事後の学習も充実させていきます。
 多くの方々のご理解とご協力でこの活動を実施することができました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 45分授業
3/8 45分授業
3/11 公立一般選抜学力検査
各種委員会
学校協議会
3/12 卒業式予行 同窓会入会式
3/13 45分授業  卒業生を送る会  卒業式準備(午後)
45分授業 卒業生を送る会 卒業式準備(午後)