2/28 今日のこんだて

2月28日(木)今日のこんだて
 牛肉のデミグラスソース煮、コーンスープ、かぼちゃのプリン、黒糖パン、牛乳
641kcal

【かぼちゃのプリン】
鶏卵、かぼちゃのペースト、牛乳、クリーム、砂糖を使った焼きプリンです。

画像1 画像1

2/28 インフルエンザ等について

★風邪等は減少傾向ですので、「インフルエンザ等について」のご連絡は今日で終えておきます。現在、風邪等による各学級の欠席状況は、1年2組が1名、2年1組が1名、2年2組が1名、5年1組が1名、6年1組が1名の欠席があります。インフルエンザの新たな発症はありませんが、今後も手洗い、うがいをするよう、毎日の予防に心がけてください。

2/28 インフルエンザ等について
画像1 画像1

2/27 今日のこんだて

2月27日(水)今日のこんだて
 きびなごてんぷら、一口がんもとじゃがいもの煮もの、あっさりきゅうり、ご飯、牛乳
672kcal

【きびなごてんぷら】
製品のきびなごてんぷらを油で揚げています。頭から全部食べられるのでカルシウムがたくさんとれます。


画像1 画像1

2/27 インフルエンザ等について

【2/27学級休業はありません】
現在、風邪等による各学級の欠席状況は、1年2組1名、2年1組1名、3年1組1名、4年1組1名、5年1組3名、6年1組1名、6年2組1名でした。

全体的に風邪等による欠席も減少してきていますが、この時期ですので、急にインフルエンザ発症が増えることもあります。ご家庭でも、手洗いうがいをするよう、毎日の予防に心がけて下さい。

 明日もインフルエンザ等による欠席が増えていた場合は、給食終了後に下校させます。下校の場合、保護者メール等でも再度お知らせいたします。

★インフルエンザ等による下校・休業措置を行った場合は「いきいき活動」へも参加できません。
ご理解くださいますようお願いいたします。

2/27 インフルエンザ等について

画像1 画像1

2/26 図書館開放・20分休みの運動場

月曜日の図書館開放と20分休みの運動場の様子です。図書室は、学校図書館ボランティアの植田さんに開けていただいています。2人で静かに集中して本を読んでいました。一方、運動場は、天気が良く、気温も暖かかったためか、たくさんの児童が遊んでいました。クラスで全員遊びをしているところもありました。もう、春がそこまで来ているような陽気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 エプロン最終(6年) 巽南サロン 学校協議会
3/11 クラブなし(全5時間)
3/14 新巽中卒業式