11月29日 大阪市西成区 平成30年度「英語コミュニケーション事業」
今日は英語の先生が5名来てくださり、5年生と6年生のふた学年で英語の授業をしてくださいました。
少人数グループに分かれて「Do you like〜.」「I like〜.」のやりとりを、ゲームを交えながら学習しました。 最初は緊張していた子どもたちも、徐々に和やかな雰囲気に。 楽しく学ぶことができたようです。 11月29日 児童集会
今朝の児童集会は、ともだち班を2つに分けて「紅白歌合戦」をしました。
登校してすぐに、大きな声で校歌を歌うのは難しかったようです。 審査委員長にとっても難しい判定にはなりましたが、高音部の美しさの差で、今朝は紅組が勝利しました。 またこのような機会があれば、さらに大きく美しい声で歌えるようにできたらと思います。 11月27日 交通安全指導
西成警察署から交通安全指導に、来ていただきました。
運動場に信号機や標識を設置し、道路を作りました。 低学年、中学年、高学年に分かれて、信号機のある交差点の渡り方、一旦停止の標識の場所での確認の仕方、歩道での歩行者を優先させた自転車の乗り方を学びました。 11月27日 5年生の道徳科
5年1組で道徳科の研究授業がありました。
指導者は閔先生です。 教材は「すれちがい」。 すれちがいで、けんかをしてしまったよし子とえり子。 自分と異なる意見や立場を見なおすことの大切さを、話し合いを通して考えました。 11月27日 4年生の縄跳び指導
今日は4年生の縄跳び指導です。
縄跳び名人の山本一郎先生に指導いただき、特別授業を受けました。 学習の目的は3つ。 (1)あきらめない。(2)イメージをもつ。(3)コツを明確にする。 初めて上手く跳べた時の満面の笑顔が忘れられません。 |