春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

3月8日 児童集会「全校鬼ごっこ」

先週、雨のために延期となった児童集会「全校鬼ごっこ」がありました。
運動場で、集会委員会の進行で、低・中・高別に、ふえ鬼をしました。
始めは全員、白帽で開始です。
鬼に捕まったら、赤帽になって、鬼に変わります。
先生達も飛び入りで参加しました。
もちろん、先生たちは『最強の鬼』です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日 見守り隊さんありがとうの会

登校時にお世話になっている、見守り隊さんへのお礼の会がありました。
集団登校をいつも見守っていただいたことへの感謝の気持ちを伝えます。
児童代表の言葉の後、全校児童でお礼の歌を歌いました。
見守り隊さんの代表の方から、「あいさつが上手になった」と褒めていただきました。
校長先生からの『玉出スタンダード』の話がありました。
これからも、遅刻せず、帽子をかぶって集団登校し、あいさつができる玉出っ子をめざします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日 給食(卒業祝い献立)

今日の給食は「卒業祝い献立」です。
6年生の教室に行って食べているところを取材しました。
「卒業祝い献立」は、カレーシチュー、フライドチキン、春のカラフルソテー、いちご、食パン、牛乳です。
6年2組では、いちごのおかわりをジャンケンで決めていました。
6年生は小学校での給食は、今日を入れて、後10回となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日 3年そろばん教室2

3年生、『そろばん教室』の二日目です。
「位に気をつけて」先生の指示が響きます。
3位数のたし算と引き算に挑戦します。
そろばんに、たまを順に入れます。
繰り上がりや繰り下がりの計算もゆっくり教えていただきました。
そろばんを使いこなせれば、とても便利だと分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日 3年そろばん教室

3年生の教室にそろばんの先生をお招きして、『そろばん教室』がありました。
そろばんのテキストを使って、数の仕組みや計算の仕方を学びます。
素早く、たまを操作するには、練習が大切です。
そろばんを使いこなせれば、足し算や引き算が簡単に出来るのだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

運営に関する計画