青空学級より 買い物学習について
2/27(水)、あさって3/1(金)の調理実習(たこ焼き)に向け、スーパーマーケットへ食材の買い出しに行きました。
なお、一番重要な「たこ」は、調理実習前日の明日買う予定です。 今から、「タコパ」が楽しみです。 ![]() ![]() 家庭科部 調理実習(続き)
食材を包丁で切る時は、指を切らないかハラハラさせてくれる人もいて、少なくとも、お家で料理のお手伝いはできていないだろうなと思いました。完成後は、みんなでおいしくいただきました。自分で作ったものは、また格別な味がしているようでした。これを機会にお家でもお料理のお手伝いを頑張ってくださいね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科部 調理実習
家庭科部は、学年末テスト後の活動として調理実習を行いました。「親子丼」と「みたらし白たま」をつくりました。各担当、2つのグループに分かれて調理を開始しました。調味料の分量を量るのに、とても慎重に時間をかけてやっているのを見て、保護者の方々が目分量でおいしく味付けをなさる偉大さを感じました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動再開(その2)
サッカー部は、ボールの感触を思い出すかのように、個人でリフティングなどのボール扱いをそれぞれで確認していました。再び、市大会の出場権を勝ち取れるように、練習に励みましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動再開
今日で1・2年生の学年末テストが終わりました。結果は来週ですが、今日から部活動が再開し、久しぶりの感触をみんな楽しんでいました。野球部は、バッティングを中心にした練習をしていました。春の大会に向けてしっかり頑張りましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |