文化発表会―3![]() ![]() ![]() ![]() 文化発表会−2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化発表会―1![]() ![]() ![]() ![]() 3年 理科 実験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フェノールフタレインで中和のコツをつかんだ後、 BTB溶液を一発で緑色にする挑戦をしました。 いくつかの班は成功しました。 中和後、塩化ナトリウムの結晶を観察しました。 写真は顕微鏡で観察した塩化ナトリウムです。 1年生 道徳 殿さまのおちゃわん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 『思いやり』ということについて、考えてみました。 『相手を思いやる』ということが、どういうことなのか。 食育ということも含めて、考えてみました。 食事を提供する側からの、相手を思いやった食事内容。 読み物資料や、映像資料などを使い、一人ひとりが『思いやり』について深めることができたように思います。 |