10/25 学校掃除の学習 (1)

 6年1組の授業のようすです。
「そうじの計画を立てよう」
グループごとに、使用する道具・役割・手順について
考え、まとめたものをもとに、どのような手順でそう
じをすればよりきれいに効率的にできるか、計画表を
作成しました。

画像1 画像1 画像2 画像2

10/25 学校掃除の学習(2)

 5年1組の授業のようすです。
「学校そうじの正しい手順を知ろう」
映像教材をみたあと、そうじの手順をワークシート
に書き込み、わかりやすく工夫しながらポスターを
作成しました。
ダスキン掃除研究所の方が授業を参観しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10/25 学校掃除の学習(3)

 3年1組の授業のようすです。
「学校そうじの基準をつくろう」
学校の中で汚れている場所に気づき、グループで
タブレットを使って撮影したものをもとに基準に
ついて考えました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10/25 今日のこんだて

10月25日(木)今日のこんだて
 和風おろしハンバーグ、みそ汁、かぼちゃのいとこ煮、ご飯、牛乳
 632kcal

【かぼちゃのいとこ煮】
あずきをやわらかく煮た後、味付けをしたかぼちゃと合わせて煮含めます。

画像1 画像1

10/25 全校集会<シルエットクイズ>(1)

 今日は全校集会でシルエットクイズをしました。

 4年生は遠足で参加できないため少しさみしいですが、1年生から3年生と5・6年生の児童で集会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 クラブなし(全5時間)
3/14 新巽中卒業式
3/15 エプロン最終(1〜5年)