2月6日 4年生 研究授業 その2
「問」について、各班で協議します。
いわゆる「アクティブラーニング」です。 タブレットを活用して「答え」をまとめています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月6日 4年生 研究授業 その1
4年生の研究授業の様子です。
与えられた「問」を解決するために、百科事典を活用します。 さらに、タブレットを活用します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月4日 1年生 英語の学習![]() ![]() ![]() ![]() 本校では、外国人講師を招聘して学習しています。 児童は、外国人講師によるネイティブな英語を学んでいます。 外国語に興味をもち、外国語を活用することに積極的に取り組んで欲しいです。 2月1日 6年生 卒業校外学習 キッザニア甲子園![]() ![]() 児童は、大変よくがんばって活動しました。 とても素晴らしかったです。 この調子で、卒業する最後までお願いします。 2月1日 6年生 卒業校外学習 キッザニア甲子園![]() ![]() ![]() ![]() キッザニア甲子園での体験活動を終えて、学校に向けて出発します。 |