6月14日 図書館

図書館の様子です。
本の好きな児童が集まってきています。
本日は、学校図書館補助員の読み聞かせがありました。
子どもたちは、静かに真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 20分休憩

2弦と3限の間の20分休憩の様子です。
少し暑くなってきています。
子どもたちは元気いっぱいです。
豊かな人間関係をきずいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 児童集会

児童集会を実施しました。
本日は、「人間知恵の輪」です。
グループで力を合わせて取り組んでください。
また、異なる学年のお友だちと楽しく交流してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 教職員研修(鶴見区人権教育講演会)

6月13日(水) 
 明日の課後、鶴見区の人権教育講演会が開催されます。教員が参加しますので、電話対応は、5時30分までとさせていただきます。5時30分以降は、音声ガイダンスとなります。ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

6月12日 6年 歯と口の健康教室

歯と口の健康教室を開催しました。
歯科衛生士さんから、虫歯の予防や歯磨きのしかたについて学びました。
毎日、歯磨きを行い、虫歯ゼロを目標にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣調査

校長戦略予算