12月10日 4年生理科実験の特別授業
大阪市立科学館からゲストティーチャーをお招きして、理科実験の特別授業がありました。テーマは「電気」。
まず、静電気の実験です。水道管(塩化ビニル)を紙でこすり、静電気をコップの中にためます。そっと指で触れると、電気ショックがありました。どこまで電気はつながるか、少し怖かったですが、友達と手をつないで大実験に挑戦しました。 次は電池作り。銅と亜鉛を食塩水でつなぐと、電気が発生しオルゴールが鳴りました。今度は「人間電池」。鉄のスプーンとアルミの筒を両手に持ち、友達と輪になってつながると、なんと電気が発生しました。 不思議な実験に、みんなびっくりしました。 12月10日 児童朝会
月曜日の朝は児童朝会でスタートします。
校長先生から、「寝る子は育つ〜睡眠と成長〜」の話がありました。 私たちの体には体内時計があり、規則正しい生活を送るように出来ています。しっかり夜の間に、睡眠時間を続けてたっぷりとるといいです、との話でした。 無遅刻、無欠席の児童の学年ごとの数も教えてもらいました。 残り少ない2学期を規則正しい生活で過ごしましょう。 12月7日 大阪市小学校学力経年調査
今年も「大阪市小学校学力経年調査」が実施されました。
対象学年は3〜6年生です。 教科は、国語、社会、算数、理科です。 今年度は12月5日(水)〜7日(金)の3日間です。 問題を読んで、解答用紙に書き込みます。 しっかり読んで、ねばり強く頑張っていました。 12月6日 児童朝会
木曜日の朝は、みんなが楽しみにしている児童朝会でスタートします。
今日が児童集会委員会による『ジュアスチャーゲーム』です。 舞台の中で次々に問題が出されました。 友だち班で相談して、解答を考えました。 今日の答えは、「野球」「餅つき」「ババ抜き(トランプ)」「掃除」でした。 12月5日 6年生幼小交流
6年生が玉出幼稚園の作品展を見学に行きました。
なんと青組さんが6年生の案内役でした。 作品について質問する6年生に対して、しっかり青組さんが教えてくれました。 手をつないで幼稚園を案内してくれました。 どの作品も力作ぞろいで6年生もびっくりしていました。 |