新しい矢田西中学校をよろしくお願いいたします。
TOP

1年学活(一泊移住にむけて)

画像1 画像1
画像2 画像2
7月5日(木)
・1年生は、来週に延期になりました一泊移住の取り組みをしています。
 クラスでスタンツの練習をしていますが、楽しそうでした。

・また、1年生は5時間目には食育の授業もおこないました。
 バランスのいい朝食について、学習したようです。
 これを機会に、ぜひご家庭でも朝食について、お話していただけると幸いです。

・2年生は、6時間目に8月6日の平和登校日にむけて、事前学習として『大阪に残る戦争の傷あと』というビデオを鑑賞しました。
 大阪大空襲を学び、そこからさまざまな平和について考える機会にしてほしいものです。

3年生水泳・AED

7月5日(木)3年生水泳・AED
・今日はプールの水質検査に薬剤師さんが来られていました。いくつかの場所でプールの水を摂取し、水質の検査をしてくれています。

・3年生の水泳の授業の一場面です。25m泳ぐ度に輪ゴム取っていき、一定の時間内に何回泳げたかチャレンジしています。がんばれ!!

・本校では水泳の授業時に、緊急時に備えて、職員室前に設置しているAEDを外してプールサイドに持っていくようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 テストの復習

7月5日(木)
・期末テストが返却されたばかりですが、出来が悪かった部分について、再度確認のテストがいくつかの教科で行われていました。

 理科では化学式、国語では文法の分野でやり直しをしています。テストが終わった後も大事にしたいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2

行事予定

7月4日(水)
 7月の行事予定(変更分)をアップしました。
 トップページ(学校日記)の右の行事予定欄から月間行事予定で当月の予定を見ることができます。

 また、当月予定の下の来月をクリックすると現時点での翌月以降の大きな行事予定が見ることができますので参考にしてください。(随時変更しています)

緑化事業

7月3日(火)
 玄関横の植込みに管理作業員さんが植えて下さった植物が一雨ごとに成長しています。

 ゴーヤは日に日にツルが伸び、ミニトマトは少し色づいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 特別時間割 公立一般選抜入試 1・2年卒業式練習 小中生徒会交流会  学校協議会
3/12 国際理解教育(1年) 国際クラブ(チョソン)修了式
3/13 卒業式予行(1・2 限) 卒業式前日準備
3/14 第47回卒業式
3/15 1・2年 学年懇談会(16:00〜)
3/16 新入生制服・指定品受渡(10:00〜12:00)