5年国語 「委員会について伝えよう」
2月8日(金)
5年生が、委員会活動の内容について、4年生に紹介しました。 限られた時間の中で、必要なことを伝えるために、事前にグループ(所属の委員会ごと)で、紹介する委員会の仕事やどのような言葉で伝えるか、役割分担などを話し合い、発表の練習をしました。 4年生は、発表を聞くだけではなく、必要な事柄をメモを取りながら聞きました。 わかりやすく伝えることや要点をまとめてメモを取る、異学年と交流できるなど、とてもよい教材だと感じました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 木版画
4年生の図画工作で初めて木版画に取り組みました。
白と黒のバランスを考え、刀(とう)による彫りあとの違いも確かめながら完成させました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間に音楽♪
2月7日(木)
休み時間に、3年生の教室の前を通りかかると、ほのぼのとする音楽が聞こえてきました。 教室の前の廊下におかれた卓上鉄琴で、3年生の女の子が、奏でている演奏でした。 「最初からやってくれるかな。」と頼むと、一曲全部演奏してくれました。曲を聞いてとても良い気分になりました。 ![]() ![]() 1年 鬼さんといっしょ!
紙版画で表したユニークな表情の鬼と一緒にいる自分を描きました。
1年生らしいかわいらしさがあふれる作品が、並んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年2組学級休業のお知らせ(かぜ様疾患による)
3年2組ではかぜ様疾患(インフルエンザを含む)による欠席が多数となったため、以下のように学級休業の措置をとることといたします。
【期間】2月6日(水)〜2月9日(土)(4日間) ●学級休業の期間、健康状態に関わらず、3年2組の児童はいきいき活動に参加することができませんのでご留意ください。 ○健康な状態でも外出は控えるようにしてください。 各ご家庭でも「手洗い・うがいの励行」「規則正しい生活(栄養・睡眠)」を心がけてください。 |
|