4/26 全校集会(1)

今日は今年度初めての全校集会です。毎週木曜日の朝は、校舎を入ったところの柱に今日の集会のゲームの名前とめあてとルールが書かれています。今日のゲームは、先週行った「ゴロピカドカン」ゲームの発展バージョンで、曲が流れている間はボールを回し、曲が止まった時にボールを持っている人が自己紹介や好きなものを答えます。
画像1 画像1

4/26 全校集会(2)

今日が初めての司会の集会委員、緊張しています。しかし、しっかりとわかりやすく、演技力たっぷりに見本を見せながら、ゲームの説明ができていました。また、全校児童は、縦割り班の仲間と楽しくゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 全校集会(3)

集会が終わった後は、集会委員が振り返りをします。よかったところ、改善したほうがいいところなど、一人ずつ話し合い、次の集会に生かしていきます。
画像1 画像1

重要 4/25 夜間などの電話対応について(お願い)

平素は、本校学校教育活動にご支援ご協力いただきありがとうございます。
さて、本日、お子様に配布しました「夜間などの電話対応について(お願い)」のお手紙の通り、学校へのお電話につきましては、台風等の災害時、学校行事や緊急対応等を除き、原則、平日の午前8時から午後6時までの間に対応させていただきます。その他の時間につきましては、次の音声ガイダンスが流れます。
「お電話ありがとうございます。本日の電話受付時間は、終了いたしました。恐れ入りますが、平日の午前8時以降に改めておかけ直しください。」
※災害時、学校行事や緊急対応等の際には随時、音声ガイダンスの設定時間を変更する場合があります。また、午後6時までに設定する場合もあります。
(5月1日より開始します。)
何とぞご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
夜間などの電話対応について
画像1 画像1

4/25 4年生 出前授業

4月23日、4年生の出前授業で、東部環境センターからパッカー車が来校しました。間近で見るパッカー車の迫力に興味津々の4年生でした。多目的室の授業では、「地域ごみ0リーダー」の第6町会長の杉山さんにもご参加いただき、楽しいクイズを通して、ごみの分別や方法について学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 クラブなし(全5時間)
3/14 新巽中卒業式
3/15 エプロン最終(1〜5年)