創立記念日 SINCE 1952.6.18

2年学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化活動発表会が終わり初めての2年学年集会がありました。

今日4日は台風21号が襲来してからちょうど1か月になるので、平岡先生が台風についてのお話しをされました。21号が来て実家の家のベランダの屋根や樋がはずれたことや、屋根瓦がずれたことなど、実際に被害にあったことをお話しされました。

そしてこの前の24号では、今までになく警戒しお風呂の水を捨てずに置いておいたことや、電気やガスが止まった時に備えてパンや水を買い込みに行ったこと、また、そのスーパーでは同じように買い物に来た人で非常に混雑していて大変だったことなどをお話しされました。

最後に次の連休も台風25号がやってくるので注意するようにと話されていました。25号は日本海を通るようで、21号のときよりは少し大阪から離れているけれども、気を付けないといけないとのことでした。

今度の台風は秋雨前線と一緒になって広い範囲で強い風が吹くこと。また、台風が通過したからといっても油断してはならず、台風通過後の強風で飛ばされたビルの外壁の鉄板が落ちてきて亡くなられた方がいることなどを話され、台風が離れていても十分に気を付けるようにとのことでした。

清掃活動で使用する自由ホウキ(自在ホウキ)を学校予算で購入しました

画像1 画像1
清掃活動で使用する自由ホウキ(自在ホウキ)を学校予算で購入しましたので、ご紹介いたします。

参考までに、写真を掲載しております。

今後とも、清掃活動の充実等を目的に、用品の整備を進めてまいります。

3年統一テスト

 本日、「大阪市中学校3年生統一テスト」が行われています。3年生にとれば、進路の評定に関わる重要なテストです。当たり前のことですが、みんな真剣な面持ちで臨んでいました。全員が普段の実力を発揮できることを祈っています。頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会役員選挙結果

 10月2日に行われた後期生徒会役員選挙の結果が昨日、玄関ピロティに貼り出されました。全員が信任されました。信任をもらった役員の皆さん、今の気持ちを任期の間忘れずに、上中のために積極的な生徒会活動を展開していってください。信任した周りの人たちも、生徒会に協力、或いは学級役員や教科係として上中をさらに良くするために貢献していこう!
画像1 画像1

元気アップ2学期中間テスト前学習会

2学期の中間テスト前学習会が3日から始まりました。4日、5日、9日と続きます。
いずれも60分間の自習形式で、希望者がいれば更に30分間延長して90分間となります。学年毎に日程と教室が異なりますので、10月行事予定表をご覧ください。

事前に参加票を提出していただくことになっていますが、当日になって参加したいなぁと思われるときには、遠慮なく教室へお越しください。
友達同士だと喋ってしまうなら、ひとり参加も大歓迎!!有意義な60分間(+30分間)を学習会を利用して過ごして欲しいです。

参加票を提出したあとで欠席する場合には、どうかご連絡をお願いします。

元気アップ地域本部
地域コーディネーター

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31