令和7年9月13日(土)10時〜 創立80周年・体育館竣工記念式典を開催!

11月14日(水)の給食

本日の献立は、豚肉と舞茸の炒め物、つみれ汁、かぼちゃういろう、ごはん、牛乳です。

今日は寒くなってきましたので、温かいつみれ汁が最高に美味しいです。

食後のういろうが甘くて美味しいのですが、粘り気が強いため、配膳するのが一苦労です。

綺麗に切り目を入れて配膳する様子を撮ろうとすると、またピースサインが!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校ホームページ及び保護者メールのメンテナンスについて

大阪市教育委員会より文書連絡があり、サーバの更新にメンテナンスに伴って学校ホームページ及び保護者メールのシステム停止の連絡がありました。学校ホームページの閲覧ができない期間、保護者メールの送受信及び利用者登録ができない期間が発生しますので、よろしくお願いいたします。詳しくは、本日お子様に配付させていただきますプリントをご参照ください。

学校ホームページ及び保護者メールのメンテナンスについて

ティーンズヘルスセミナー

本日の2年生「性教育」の一環として、11月16日(金)13:20〜14:50まで、体育館において「ティーンズヘルスセミナー(助産師による性教育)」を行います。

全学年の保護者の皆さまにも一緒に聞いていただけますので、是非ご来校いただきますようご案内いたします。

また、15:10〜16:00まで、カウンセリングルームにおいて、「助産師さんによる個別相談」も行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生「性教育」の授業

本日6時限目、武道場において、2年生「性教育」の授業を、養護教諭の上田教諭より行いました。

「付き合うってどんなこと? 〜よりよい関係を築くために〜」を主題に、グループワークも交えて、自分自身で考え、判断し、自分も相手も大切にする、よりよい人間関係を築く力を養う授業をしていただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(火)の給食

本日の献立は、ビビンバ、わかめスープ、アーモンドフィッシュ、牛乳です。

久しぶりのビビンバに子どもたちは大喜びです!

肉と野菜の2種類の具をごはんにかけていただきます。

配膳の様子を写すとピースサインが!

今日は、ごはんの残食もほとんどありませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 1年 6限合唱コンクールリハーサル
3/12 3年 1・2限 卒業式練習 3限 大掃除 4限 学活
3/13 卒業式予行・午後準備
3/14 第72回卒業式
3/15 5・6限 1年合唱コンクール
時間割変更など
3/11 月2〜6,月1
3/12 水曜日の時間割 6限木2
3/13 1年 1限木1授業 2〜4総合
2年 1限木1授業 2〜4卒様式予行
3年 卒業式予行4限まで
進路関係
3/11 公立一般入学者選抜
部活動予定
3/17 スプリングフェスティバル(西区民センター)
PTA関連
3/15 九条幼稚園卒園式