5月の生活目標は「大きな声であいさつをしよう」です。「あいさつは心の扉を開く鍵」とも言われます。気持ちの良いあいさつをして、心と心をつないでいきましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
今日の給食 3−12
今日の給食 3−11
今月のお花
今日の給食 3−8
今日の給食 3−7
今日の給食 3−6
今日の給食 3−5
今日の給食 3−4
3-1 今日の給食
今日の給食 2-28
2-27 今日の給食
2-26 今日の給食
2-25 今日の給食
2-22今日の給食
第3回 学校協議会について
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今日の給食 11−27
今日の献立は、「なまりぶしのしょうが煮・みそ汁・ほうれん草のごまあえ・ごはん・牛乳」です。なまりぶしのとくに血合い(こげ茶色のところ)は、鉄がたっぷり含まれています。
今日の給食 11−26
今日の献立は、
「ツナポテトオムレツ・スープ・きゅうりのバジル風味サラダ・黒糖パン・牛乳」洋風の献立です。
音楽鑑賞会
音楽鑑賞会では、「舞太鼓あすか組」の舞台を鑑賞しました。和太鼓演奏、三味線・尺八・太鼓によるアンサンブル、神楽、そして和太鼓演奏体験という盛りだくさんのプログラムでした。「美しさと力強さ」をもつ舞台は、迫力があり魅了されました!
今日の給食 11-21
今日の献立を紹介します。
「牛肉の香味焼き・豚肉とだいこんのカレー煮・うずら豆のグラッセ・食パン・牛乳」
です。スパイスきいてます!
今日の給食 11−20
今日の献立は年に1回登場の「くじらのたつたあげ」です。
その他メニューは「さといもと野菜の煮もの・もやしのゆずの香あえ・ごはん・牛乳」です。
18 / 38 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
12 | 昨日:43
今年度:3852
総数:266304
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
令和6年度「大阪市小学校学力経年調査」結果
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成30年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果
平成30年度「学校の運営に関する計画」
平成29年度 学校の運営に関する計画 最終評価
平成29年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果
携帯サイト