調理実習 其の一先週、2年生二度目の調理実習がありました。 二度目ともなるとシェフたちの息もぴったり! 今回のメニューは、みんな大好きハンバーグです! そして、シメジの入ったコンソメスープ!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テスト!テスト!テスト!10月は3年生にとって、試練の序章の月。 4日の大阪市統一テストを皮切りに、翌5日は英検、12日は2学期中間考査、19日に は漢字検定、22日に第3回実力テスト、25日には英検IBAとほぼ毎週テストが続き ました。 この波に上手く乗り、受検に慣れて受験勉強のルーティンを作り、一気に高校受験まで 繋げて行ければ精神的にも天下無敵。 頑張れ大池中3年生! 画像は、22日の第3回実力テストの様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 校外学習 其の四
後からの活動もそれぞれのクラスが楽しみながら、一生懸命参加していました。
クラスの中の声かけが自然と増えていき、絆も深まっていく様子を垣間見ることができま した。 全員がルールを守ることが出来たこと、協力する姿勢が増えたこと、委員長などそれぞれ の役割をしっかりはたせたことなども、みんなが一つ成長して帰ってくることができたよ うに思います。 次は合唱コンクールです。74期生の成長した姿、パワーを見せてくれることを期待し ています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年校外学習 其の三
笑い声や悲鳴が森の中で響いています。『心配ないさ〜』を合言葉に励ましあってアス
レチックを進んで行きます。 ネイチャープランでは、苔や杉の木など能勢の自然を勉強中です。カエルに大はしゃぎ の子ども達です。 今から楽しみなお弁当の時間です? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年校外学習 其の二バスに揺られること1時間半 無事に冒険の森 INのせ に到着しました。 ここからはクラスごとに活動していきます。1組はアスレチック体験、2組はネイチャー プラン(のせの自然についての学習)です。 生徒の皆さん、しっかり勉強して、しっかり楽しんで下さいねー! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|