第27回 大阪市立中学校総合文化祭 其の一
先週の土曜日・日曜日に大阪市立住吉区民センターと鶴見区の咲くやこの花館にて、本年度の総文祭が開催されました。本校も美術部の作品が出展されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒議会先週、平成30年度前期生徒会による最後の生徒議会が行われました。 各委員会・各学年から、前期の総括と10月の目標が審議され、前期生徒会の幕を下ろし ました。 3年生にとっては、後期は進路獲得の為、生徒会役員や各委員長は引退です。後期はい よいよ2年生が学校の中心となります。 来たる文化・芸術週間の成功に向けて頑張りましょう! そして、前期生徒会役員を始め、各専門委員長、学年代表の皆さん本当にお疲れ様でし た!! この経験を生かして、これからも大池中の為に、仲間の為に更なる活躍を期待していま す。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 漢字検定先週の金曜日、3年生が全員漢字検定を受検しました。 3年の漢字検定受検は、本年度も校長経営戦略基本予算で、3年生の英語検定と共に、 進路保障の観点で実施しています。 この間、3年生は受検日まで漢字力の向上をめざして、国語科で授業での小テストや朝 学習で取り組んできました。 みんな、自分の漢字力を確かめ、この受検をきっかけにさらなる学力の向上をめざして もらいたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA社会見学 其の三豚まんに続いてはシュウマイにもチャレンジ! こちらは豚まんで緊張も解けたせいか、皆さん案外上手にできました。 その後、美味しいランチを頂き、帰りには蒸しあがった自分たちが作った豚まん4個と シュウマイ10個をお土産に持って帰りました。 作業中やランチタイムの会話の中で、学校の様子や子育ての悩み相談も飛び出し、意義 のある充実したひと時を過ごしました。 来年も楽しいだけでなく、いろいろな意味で参加してよかったと思えるPTA社会見学 となるよう努力したいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA社会見学 其の二
東さん(蓬莱の社長さん)の熱血講習を受けて、いよいよ豚まん作りに挑戦です。
餡を皮で包み、親指を動かさずに人差し指で摘んでいく、これが簡単そうでなかなか難 関! 社長に叱られつつ、なんとか完成です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|