英語(2年)・昼休み・2年生の英語の授業では、助動詞の学習をしていました。来週火曜日からは期末テストが始まります、しっかり勉強してください。 特に明日からは3連休となります。この期間を利用して、家庭でもしっがり学習してほしいものです。 ・今日から学校元気アップ事業でも放課後に図書室を開放し、自主学習の場を設けています。家庭で学習がしにくい人は参加してください。 ・ここ数日気温も下がり、運動場の樹木も紅葉が美しい時期になりました。 テスト前ですが、昼食後には1年生中心に運動場で体を動かす人も多いです。 人権教育実践交流会
11月21日(水)
本日は東住吉区の人権教育実践交流会が、矢田西小学校を会場として開催されました。 東住吉区内の小学校・中学校の多くの先生が集まり、部屋に分かれて各校からの報告と協議が行われ、本校からも多くの先生が参加しました。 各分散会で報告・司会・記録・受付等に当たられた先生方ご苦労様でした。 国際理解教育(3年)・給食・連絡・3年生が韓国・朝鮮に関する歴史を学ぶとともに、マイノリティの存在を知り、さまざまな人の立場や気持ちを考える機会としました。 ・本日の給食はビビンバ・わかめスープ・アーモンドフィッシュでした。 具をご飯にのせ、ごはんに混ぜておいしくいただきました。 ・明日は東住吉区人権教育実践交流会のため、45分の6時間授業となります。 本日からテスト一週間前で、部活動も休みとなっています。期末テストに向けて、勉強に頑張りましょう。 全校集会・全校集会では、先週・今週と2年・3年で国際理解教育をするにあたり、国による習慣の違いと同じように人の違い(個性)を認めましょう、というお話がありました。 ・新しい後期の委員会からは、今月の目標について報告がありました。 研究授業
11月15日(木)・16日(金)
15日(木)4時間目に3年生男子の体育の研究授業が行われました。 体育館でバスケットボールにおいて、目的を持ってチーム練習したあと試合を実施しました。 試合後はチームミーティングをおこない、協同的な学びを取り入れて行われていました。 16日(金)には家庭科・数学・英語科でも研究授業が行われました。 |
|