3月18日(火) 卒業式 10:00開式

9/6 この声はだれだ!(児童集会)

今日の児童集会は「この声はだれだ」です。
マイクから聞こえる先生の声がだれの声かをあてるゲームです。
上手に声色を変える先生もいて、とても盛り上がりました。
画像1 画像1

9/5 台風21号による学校の被害について

甚大な被害をもたらした台風21号ですが、まずもって被害に遭われた方々にお見舞い申しあげます。
天下茶屋小学校では、プールに設置している日よけテントがすべて破れてしまいました。また、アルミ製の朝礼台が通用門まで飛ばされました。
しかし、ガラスの破損等や漏水、停電、断水等もなく、安全確認ができましたので、通常通りの授業を行いました。また、放課後の行事を中止し、集団下校を行いました。保護者のみなさま、地域のみなさま、安全確保のための見守りにご協力くださりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日(火)臨時休業のお知らせ

台風21号が接近し明日(9月4日)昼頃近畿地方にも上陸する予報が出ています。
台風の接近状況ならびに公共交通機関の運転見込み等を踏まえ、現時点において明日(9月4日)の全市校園の臨時休業を大阪市が決定いたしました。
・9月4日午前7時の時点で、大阪市に暴風警報が発令されているいないにかかわらず、学校は休み(臨時休業)となります。
児童の安全を考慮してこのような対応をさせていただきます。
ご理解とご協力よろしくお願いします。

9/3 公園清掃(1−1)

児童朝会終了後、1年1組の児童と保護者のみなさんで、北天下茶屋公園の清掃を行いました。前日に地域の方がきれいにしてくださっていたので、ほとんどゴミはありませんでしたが、生垣の奥や吹き溜まりになる南西の角には包装紙などがありました。暑い中でしたが、ありがとうございました。
画像1 画像1

9/3 児童朝会

今朝は雲一つない青空の下、児童朝会を行いました。校長先生からは、「学校のきまりを守ろう」「台風の情報を確かめるとともに、家族の人といっしょに災害に備えましょう」という話がありました。また、看護当番からは「忘れ物がないようにしましょう」とお話がありました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 茶話会
3/14 お祝い交流給食 せのび−Day
3/18 卒業式予行
3/19 C-NET 給食終了 前日準備
PTA・地域行事
3/14 中学校卒業式
3/15 幼稚園卒園式

お知らせ・お願い

学校運営に関する計画

学校評価

事務室・会計関係

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査