高学年の学習参観![]() ![]() ![]() ![]() 4年生は、講堂にて学年合同で「総合的な学習の時間」に調べた世界の国々について、ポスターセッション形式で発表しました。 5年生は、各教室にて社会科「自然災害とわたしたちのくらし」の学習として、大地震が起きたときに自分たちができることについて、話し合いました。 6年生は、各学級で、卒業を間近にして、保護者への感謝の気持ちを伝えました。 13日(水)の給食![]() ![]() 牛肉のデミグラスソース コーンスープ かぼちゃのプリン 大型コッペパン 牛乳 でした。 親子で学ぶアップルスクール その7![]() ![]() ![]() ![]() 農家の方が大切に育てていただいていることを学んだ後ですから、愛情も感じながらいただきました。 親子で学ぶアップルスクール その6![]() ![]() ![]() ![]() すぐそばにある中央卸売市場で、毎日、こうしたせりが行われているのですね。 親子で学ぶアップルスクール その5![]() ![]() ![]() ![]() 一つでも結果難しいのに、それを何万個とやらなければ美味しいりんご学校できないねんなあ。というつぶやきも聞かれました。 |