6月25日(月)月曜朝の学習園

画像1 画像1 画像2 画像2
土日明けの学習園が楽しみです。鮮やかな紫色の花はナスの花です。

6月22日(金) やっと、プール開き!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の日が続いていました。やっとプール開きができました。1年生にとって、はじめての大きなプールです。2年生の先輩たちをお手本にして、水に慣れることができました。

6月22日(金)4年社会科「パッカー車体験学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の社会科で「ごみと社会」について学習しています。今日は大阪市環境事業局のみなさんの出前授業です。働く人々の工夫や努力のおかげで大阪市民の健康や環境が守られていることを学びました。

重要 6月21日(木) 地震後の校内ブロック塀調査から

画像1 画像1
昨日から校内で地震後の校内ブロック塀調査をしています。南門プロムナード横の中学校との境界のブロック塀が「控壁なし」のたいへん危険な状態であることが判明いたしました。子どもたちには近づかないように指導しています。地域住民の避難経路になっているところです。十分に注意してください。これから通学路の調査をはじめます。ご理解とご協力、情報提供等をよろしくお願いいたします。

6月21日(木)児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週木曜日の朝は児童集会です。今朝は集会委員会のリードでフラフープリレーを楽しみました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31