外は寒いけど 心はあったかく 夢はでっかく 日々努力

陸上競技部

陸上競技部
中学校陸上競技選手権大会、昨日は110mハードルで出場しました。
タイムは14秒77
納得のいく記録が出せず、残念ながら予選で敗退してしまいました。
しかし全国という場所で貴重な経験ができました。
この経験を活かし、また練習に励んでくれることと思います。
舞い上がれ!夕中生!
画像1 画像1

陸上競技部

陸上競技部3年生3名が岡山県で開催されている第45回全日本中学校陸上競技選手権大会に出場しました。

本日は走り幅跳びの部。
決勝で見事5m64cmの自己ベストを出し、4位に入賞しました!
全国大会という大舞台で素晴らしい成績をおさめてくれました。
おめでとうございます。

まだまだ輝け!夕中生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール大会

本日、青少年指導員主催大阪市中学生ソフトボール大会の天王寺区予選大会が五条グランドで行われました。

夕中は、昨年に続き、圧巻の強さを見せつけ、優勝しました。
今後、9月に東ブロック大会に天王寺区代表で出場します。
ソフトボールをするのは久しぶりのようでしたが、投げても良し、守っても良し、打っても良しの絶好調で臨むことができました。
また、仲間と共に楽しい時間を過ごすことができました。
夏疾風!夕中生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活探訪

バドミントン部、陸上競技部の様子です。
お盆休みが終わり、ほとんどの部活動が練習を再開しています。

夏休みもあと少し。
夏休み開始時に立てた目標達成に向けて、しっかり行動できていますか?
まだ出来ていない人は、目標を再確認し、目標達成に向けた行動計画を立ててみましょう。
目標を達成するためには意志力が必要です。
“自分自身のために”と継続して取り組むことで、自己成長に繋げていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部

8ブロック大会決勝リーグが大阪教育大学附属天王寺中学校で行われました。
3年生にとっては引退のかかった試合。
前半1点を先制されるも、後半に入り1点を返し同点に追いつきました。
しかし追加点を入れられ、2-1で惜敗しました。
試合終了のホイッスルと共に涙が溢れてきました。
しかし試合終了のホイッスルは次の試合のキックオフの合図です。
3年生は部活動で培った力を、次は進路決定に向けて全力を注いでいってくれることとおもいます。
また1.2年生は3年生からのバトンをしっかりと受け取り、新たなスタートを切ってほしいと思います。

はばたけ!夕中生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式
3/15 4限授業
3/18 H31年度前期生徒会選挙
逆順時間割
学年懇談会(1,2年)
3/19 4限授業
公立一般合格発表
3/20 大清掃