第69回 卒業証書授与式

3年間、ずっと担任を続けた先生の顔は、満面の笑みです。

最後は、全員で集合写真です。

鶴橋中学校最後の卒業生は、今日、全員、飛び立ちました。それぞれの道で、輝きを放ってください。

卒業、おめでとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

第69回 卒業証書授与式

上段:式終了後、自分の卒業証書を見つめているところです。3年間を思い出しているのでしょうか。

中段:最後の学活です。3年生の教員から最後のメッセージです。

下段:花道を胸張って歩いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第69回 卒業証書授与式

上段:卒業生の歌、音楽室からよく聞こえてきた歌です。当日は、涙でしっかり歌うことができなかった人もいたけれど、思いは伝わりました。

中段:保護者代表の方から「謝辞」をいただきました。「こちらこそ、ありがとうございました。」

下段:「鶴中会」と「PTA」から記念品の贈呈がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第69回 卒業証書授与式

上段:卒業証書授与が始まりました。「おめでとう」のことばに、3年生が、「ありがとうございます」と小さく返してくれたのがとても印象的でした。

中段:2年生男子による「送辞」、とても堂々と立派にできました。閉校式でもよろしくお願いします。

下段:3年生代表による「答辞」も負けじと素晴らしかった。3年間を振り返り、「2年生で生まれて初めて、クラス分けを経験しました。」のセリフには、胸に迫るものがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第69回 卒業証書授与式

上段:男子も後輩からコサージュをつけてもらっています。今まで、ありがとうございます。

中段:多目的室では、本日参列していただくご来賓の方々に、入場を待っていただいています。

下段:そして、3年生の入場です。さあ、胸を張って!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会

学校いじめ防止基本方針