教育目標:希望にもえた豊かな人間性の育成 1.すすんで学び、あすをきりひらく力を。 2.からだをたいせつにし、たくましくきたえる力を。 3.みんなで心をあわせ、ともに高まる力を。 『校訓』勤勉 挑戦 親切
TOP

2年生水泳大会その2

そして、プールに移動し競技開始です。結果は2組が優勝でした。少し見学する生徒が見られたのが残念でしたが仕方ないい面もあると考えられます。来年も水泳大会が実施されることを願いましょう。生徒の皆さんは、めざす生徒像にある「自らの目標を設定」し、それに向かって努力したことと思います。結果よりも大切なことだと思います。今後に活かしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生水泳大会その1

 2年生は、昨日の認知症サポーター養成講座に引き続き、本日は水泳大会でした。まずは体育館での開会式と準備体操です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生対象体験授業

3年生対象に、高校から学校説明と体験授業に来ていただきました。
3時間目の多目的室での全体説明に続き、4時間目は5つのコースに分かれて高校の先生に授業をしていただきました。
進路選択の参考になればと思います。
ご参加いただきました高校は、
港高校、住吉商業高校、工芸高校、昇陽高校、興国高校でした。

先生方ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

北中だより

『北中だより8月27日号』を配布文書に掲載しました。よろしければご一読ください。

認知症サポーター養成講座

 本日、2年生を対象に【認知症サポーター養成講座】を実施しました。蒸し暑い体育館で3時間目と4時間目の途中まで、2年生の皆さんは熱心に受講することができました。
 講師には森ノ宮医療大学の福島教授、アシスタントに同じ大学の学生の方、それから、さきしま地域包括センターの2名の方、太陽の町地域社会福祉協議会の2名の方が協力してくれました。
 現代日本の課題であり、誰も避けて通れない現実です。南港北中学校2年生の皆さんにも、認知症を知り、サポートのあり方を勉強し、家庭や地域で役立ててほしいと思います。実施に当たり、ご協力いただきました皆さん、本当にありがとうございました。
 また、次は、認知症に関して学んだことを各学級の道徳の時間で深く掘り下げた学習をします。9月10日(月)は2年1組の教室で14:30〜15:20、9月12日(水)【2年2組の教室】と14日(金)【2年3組の教室】は13:30〜14:20、です。この学習も福島教授が3時間とも受けもってくれます。興味関心があられる保護者の方などはどうぞ参観してください。
 そして、この二つの学習を通じ、職場体験学習へと出向きます。様々な職場(職種)で、様々な方と出会い、触れ合うはずです。その中で今回学習したことが活かされれば、福島先生をはじめ、サポーター養成講座でお世話になった皆さんはとても喜ばれることでしょう。南港北中学校の2年生の皆さん。しっかり学習を積み重ねてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 第42回卒業証書授与式
3/15 1・2年学年末懇談[金1234]
3/18 1・2年学年末懇談[月1234] 適指教
3/19 1・2年学年末懇談[月1234]3年公立高校一般選抜発表
3/20 春季休業事前指導/大清掃[月56金56]

重要なお知らせ

北中だより

学力・体力テスト

学校評価

元気アップ事業

その他