今日(1/31)のインフルエンザ速報!

画像1 画像1
平成31年1月31日(木)子どもの様子
すごーい!減りました!みんなが自分の体を守っている証拠です!この調子で油断せず、これからも自分の命は自分で守りましょう!

行ってきまーす!

画像1 画像1 画像2 画像2
平成31年1月31日(木)6年 卒業遠足
桜リーダーがいよいよUSJへ出発です!
どんな卒業遠足をつくるのか楽しみですね!『行ってきまーす』

下校時刻変更のお知らせ

画像1 画像1
平成31年1月30日(水)教職員の学びのために
 保護者のみなさま
 誠に急な変更で申し訳ありません。
 上記の通り、明日お手紙を持って帰ります。
 教職員の学びのために、ご理解とご協力をお願いします。

いい緊張感!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成31年1月30日(水)5年 漢字検定
掃除時間に4階に上がると、そこだけは静かな緊張感のある廊下が広がっていました。子どもたちはすでに検定に入っていました。もちろん教室内は静まり返り、答案用紙に向かうひたむきな子どもの姿がありました。3級から9級まで、自分のチャレンジしたい級をそれぞれが選び、挑んでいます!最も難関の3級を覗くと、大人でも難問が並んでいました!がんばれ!子どもたち!

えっ?なんで?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成31年1月30日(水)4年 理科
「熱の伝わり方 」の学びを深める子どもたちです。
先週予想した、鉄の棒と鉄の板の熱の伝わり方を、実験で確かめました!実験の手順を確認して…着火の合図は手を挙げて…!みんなで声をかけあい、助け合いながら、実験を進めることができました!
鉄の棒に塗ったロウが溶けていく様子を眺めながら、「予想通りや!」「え!真ん中に火当てたらどうなんのかな!?」と、興味津々!
見えない熱を、感じることができました!
子どもたちのキラキラ輝く瞳がすてきでした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 こどもサポート(3年・5年)・幼稚園卒園式・学校協議会
3/18 卒業式予行・C−NET(1年)
3/19 給食終了・卒業式前日準備・下校13時30分(5年以外)
3/20 卒業式
3/21 春分の日

学校評価

学校だより

ほけんだより

給食だより

食育だより

運営に関する計画

災害時等の対応

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

校長経営戦略支援予算

学校協議会

PTAだより