命の重み!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 赤ちゃんの誕生について学びました!「赤ちゃんはお母さんのお腹にどれくらいいるのかな?」「赤ちゃんはどうやって生まれてくるの?」などなど、子どもたちに投げかけていきます!生まれる時のお母さんの気持ちや苦しみ、そして赤ちゃんも同じようにがんばって生まれることを学びました!生まれる時の等身大の赤ちゃんの模型を見て、「えーこんなに大きいの!」とビックする子どもたちでした!生まれた瞬間の写真を見て、「赤ちゃんと呼ばれる意味」を知りました!最後に「お母さんやお父さんへの感謝の気持ちを忘れないでね!」とメッセージを伝えました!命はもちろん自分のもので、自分で守らなければいけません!そして一人では生きられないこと、多くの人の支えがあることを感じる時間になりました! 褒められて!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「みんなはお家のお手伝いって何してますか?」料理!洗濯!お風呂そうじ!お米洗い!お皿洗い!食器の片付け!玄関の靴並べ!お風呂を沸かす!ベランダ掃除!などなど子どもたちからどんどんお手伝いの種類が出てきます!もうビックリでした!!そして、お手伝いをして褒められた時の気持ちを自分ごととして考えました!どんな時でも褒められるってうれしいですよね!子どもでも大人でも! 体を使うだけじゃない!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の冷え込みから一転!太陽の日差しが強く、ポカポカ陽気の運動場です!子どもたちが何やら腰に赤と青の紐のようなものをつけています?これは何?そう!フラッグフットボールです!タックルなら危険なため、腰の紐を取ることで相手を封じます!マジックテープなので着け外しは簡単!このゲームは個人の力量よりもチームの作戦!チームワークが重要です!相手を知る前に自分たちのことを知ることが大事!子どもたちは頭をフル回転させてました! 当たった!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球?テニス?何?そう、これはテニスラケットをバットに見立てたベースボールです!これならボールを当てるのが苦手な子でも大丈夫!当たらないと面白くないもんね!これなら力が弱い子でも大丈夫!飛んでいくボールに自分でもビックリ!子どもたちの歓声が響く朝の運動場でした! いよいよ開幕!![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ開幕しました!作品展!子どもたちの渾身の一枚!一作品が体育館を埋め尽くしています!図工が得意な子も、苦手な子も、みんなが自分らしく自分の思いを形にしました!完成までの道のりは決して楽ではなかったと思います!途中、あきらめそうになったり、くじけそうになったり、そんな自分と向き合いながらの時間だったことでしょう!個性は違い!違いが個性!みんな違ってみんないい!まさにその通り!どの作品にもそんな子どもたちのありのままが表現されています!みなさん!ぜひご覧あれ!お待ちしています! |
|