TOP

9月25日の給食

画像1 画像1
9月25日の献立は次のとおりです。

 イタリアンスパゲッティ グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ
 はっ酵乳 パン(黒糖パン) 牛乳

 私たちの手には、目に見える汚れのほかに、目に見えない細菌やウイルスなどがたくさんついています。給食をはじめとして食事の前やトイレのあとなどには石けんで手を洗い、汚れや細菌、ウイルスなどを洗い流しましょう。また、ウイルスを体内に入れないため、人にうつさないためにも手洗いは大切です。

得点板がリフォームされました

画像1 画像1
 29日の運動会にむけて、得点板が新しくなりました。管理作業員の手作りによるもので上の写真のように完成しました。3年用は、枠が青色になっています。
 昨年までのものに比べて、見やすく、きれいになりました。当日は、新しい掲示板で各クラスの奮闘の模様をお伝えしていきます。

2年生 職場体験前学習を行いました

画像1 画像1
 2年生は、21日に武道場で、職場体験(11月予定)にむけての学習を行いました。
 梅田公共職業安定所(ハローワーク梅田)で高校生等の就職支援を担当されている方にご来校いただき講話をしていただきました。
 2年生の生徒が、社会に出て働くようになるのはそう遠い日ではありません。
1つのパンを作るのに、どれだけの人々が関わっているかを考えて、さまざまな仕事があることを理解したり、今は、世の中に出ていくための準備段階の期間でもあることなどを教えていただきました。また、職場体験の訪問先でのマナーなどを実演もいれて教わりました。
 職場体験にむけて多くのことを学ぶことができました。

招待レースで奮闘

 陸上部の3年男子が、21日にヤンマースタジアム長居で行われた、全日本実業団対抗選手権招待レース(男子3000m)に出場しました。タイムは9分32秒12でした。
 間近で一流のアスリートの競技を見ることができて、貴重な経験となりました。
 10月には大阪市駅伝大会があります。今後の活躍が大いに期待されます。

1年年学年練習

画像1 画像1
 1年生は、21日の6時間目に体育館で学年練習を行いました。写真のように学年種目の練習を行い、順番などのを確認しました。練習とは思えないほど、応援が大いに盛り上がりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 公立一般選抜合格発表
3/20 校区小学校卒業式
45分授業 生徒会役員選挙(1限)