全校集会

画像1 画像1
 太陽の光で暖かい朝でした。
 今日の全校集会では、吹奏楽部の表彰と生徒会からの報告、先週の地域清掃とあすからの異ヵ国語あいさつ運動のおしらせがありました。
3年生の私学入試もほぼ終わり、次は公立高校の番です。はやいもので卒業式まで約1か月となりました。

生徒会地域清掃活動

画像1 画像1
 2月8日金曜日の放課後、生徒会を中心に、たくさんの生徒ボランティアとともに地域に出かけて清掃活動を行いました。たくさんのごみを拾いました。これからも定期的に計画したいと考えています。ご苦労様でした。
 通学路を美しく、そして、住んでいる街を美しくね。

新入生保護者説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月7日木曜日、午後2時より多目的室で平成31年度入学、新入生保護者説明会が開催されました。多くの保護者が来校されました。新学期まで短い間ですが、どうぞご準備宜しくお願い申しあげます。

異文化交流学習を行いました!

 2月6日(水)5・6時間目、1・2年生を対象に異文化交流学習を行いました。
 今回はニューコリアアカデミーの方にお越しいただき、韓国の伝統・文化をテーマに、舞踊・楽器演奏・大道芸・衣装・歴史等を学ぶことができました。
 色々な国の伝統・文化にふれ、様々な角度から物事を見られるようになるとともに、創造力豊かになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

画像1 画像1
全校集会がありました。朝日がとても暖かく感じられました。ロボコン全国大会の表彰の後、今日の話は2年生の修学旅行、14日の1年生の車いすバスケット女子JAPANの訪問、そして3年生の私学入試の話でした。また、文化委員会からは1月の図書館開館日数は16日、来館者数は302名貸し出し数は84名の報告がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31