今年度も本校教育活動推進へのご支援・ご協力をお願いします。

12月3日(月)の給食

画像1 画像1
12月3日(月)の献立は、
豚肉のしょうが焼き
みそ汁
だいこんの煮物
ごはん
牛乳
でした。

冬野菜の代表であるだいこん。風邪の予防をするビタミンCが豊富で、食べ物の消化を助けます。これからの季節にぴったりの野菜ですね。

学校保健委員会がありました

6時間目は学校保健委員会。
今日のテーマは、「救急処置について知ろう」
健康委員会の児童が、4〜6年生の児童を対象に、1学期に受けた初級救命講習で学んだことや、けがをした時の応急処置について発表し、その後は、眼科校医先生、歯科校医先生、学校薬剤師先生から指導講評をいただきました。

子どもたちからは、命を守ることは大変だけど、自分たちができることをがんばりたい。救急隊やお医者さんに「命のバトンパス」をすることが大切だとわかった。
などの感想が出されました。、
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日(金)の給食

画像1 画像1
11月30日(金)の献立は
関東煮
小松菜と白菜の甘酢あえ
のりのつくだ煮
ごはん
牛乳
でした。

つくだ煮は、大坂佃村(今の西淀川区佃)で小魚を煮たものが始まりと言われているそうです。今では、材料や産地を問わず、塩や醤油、砂糖などで煮込んだ料理を「つくだ煮」と言うようになりました。

11月29日(木)の給食

画像1 画像1
11月29日(木)の献立は、
なまりぶしのしょうが煮
みそ汁
ほうれん草のゴマ和え
ごはん
牛乳
でした。

なまりぶしは、かつおの身を蒸して干したものですが、タンパク質のほか、鉄やビタミンB群、ビタミンDも多く含まれています。特に、血合いのところは、鉄分がたっぷり含まれているので、成長期の子どもにとっては良い食材ですね。

11月28日(水)の給食

画像1 画像1
11月28日(水)の献立は、
チキントマトスパゲッティ
焼きともうもろこし
りんご
黒糖パン(1/2)
牛乳
でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31