1年 保小交流会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先日の地域の方との交流会では教わる側でしたが、今回は、教える側になり、一生懸命教える姿に成長を感じました。 保育園からの見学
2月8日(金)
今週は「めぐみ保育園」の園児 たちが小林小学校の様子を見学に やってきました。 小学生のお兄さんとお姉さんが 学習する様子を興味津々に見て いました。 また図書室では、さまざまな絵本 を手に取ってうれしそうに見て いました。 来年から小林小学校に入学する お友だちもたくさん。 来年から仲よくしてあげてくだ さいね!! ![]() ![]() ![]() ![]() 耐寒かけ足
2月7日(木
今週は「耐寒かけ足週間」です。 天気の都合で今日で2回目の実施 でしたが、子dもたちは元気いっぱい に運動場を駆け抜けていました。 休み時間も何週も走って頑張る子 たちも。 何週走ったかを「かけ足カード」に 記録します。 高学年では、今週だけでもう50週 走った子もいました。 かけ足で寒さを吹き飛ばしましょう! ![]() ![]() 全校朝会での読み聞かせ
2月4日(月)の全校朝会では、校長先生
が本の読み聞かせをしてくださいました。 「なずず このっぺ?」という問いかけ から始まるこのお話は、虫たちが昆虫語 で会話をしながらストーリーが進みます。 「いったい何を話してるの?」と子ども たちは興味津々です。 子どもたちからは、 「何を言っているのかわからないけど、 おもしろい」という感想が続出です。 来週の全校朝会では、校長先生がこのお話 のねらいを教えてくださるそうです。 なかには「絵でだいたい理解できた」と う強者も。 想像力を働かせながらたくさんのイメージ をふくらませる本の世界は、心を豊かに してくれますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 楽しかったよ!!昔あそび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|