第51回卒業証書授与式が3月14日(金)開場:8時45分 開式:9時30分〜体育館にて行われます。

2年 大阪市英語力調査

 10月23日(火)2年生は6限目に、英語能力向上事業の大阪市英語力調査「英検IBA(EIKEN Institution Based Assessment)」を実施しました。3年生は明日24日(水)、1年生は30日(火)に実施されます。

吹奏楽部 全国大会出場決定

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月22日(月)吹奏楽部が、2018年 第24回「日本管楽合奏コンテスト」中学校A部門において、全国大会の出場が決定しましたので、正門から入って2階正面に横断幕を取り付けました。コンテストは、東京の「文京シビックホール 大ホール」において、11月4日(日)に開催されます。

ボトルキャップ回収について

 10月22日(月)生徒会を中心に全クラスで回収に取り組んでいるボトルキャップですが、回収業者が車で取りに来られました。本日、回収されたボトルキャップは、障がい者の方の作業として活用されると同時に、JCVにワクチン代として寄付されます。
 平成30年4月〜9月末までに集められたボトルキャップの総重量は次の通りです。
    172.4kg でした。今年度後半も回収活動は続けます。

学校体育施設開放事業で体育館を利用の皆さんへ

 階段下の倉庫に行事予定等を入れるBOXを設置しています。11月予定表を入れましたので、ご確認ください。また平野区役所よりモップ(体育館舞台そで)やぞうきん等(倉庫内)も届いています。ご活用ください。

後期生徒会役員・学級役員認証式

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月22日(月)全校集会において、後期生徒会役員と生徒専門委員を代表して各学年1組の学級代表の認証式を行いました。後期は1・2年が中心で運営します。先輩たちが築いた良き伝統を引き継ぎながら、新しいことにチャレンジし、喜連中学校が更に発展していくように頑張ってほしいと思います。
 また校長講話では、「生徒会が活発に活動しているのは、良い学校なんですよ!」「喜連中の顔は皆さん一人ひとりです。」「生徒会を中心に頑張ってください。」と話をされました。生徒指導主事からは、服装に関する注意があり「身だしなみは大切です。」と説明されました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 1・2年ワックスがけ
3/19 公立一般選抜発表
前期生徒会選挙
3/20 1・2年ワックスがけ
3/22 修了式