第51回卒業証書授与式が3月14日(金)開場:8時45分 開式:9時30分〜体育館にて行われます。

後期生徒会役員選挙

画像1 画像1
 10月15日(月)6限目、体育館において、後期の生徒会役員選挙を行いました。選挙管理委員2名の司会進行で、各候補者から「今までの生徒会の活動を継承しつつ発展させる。」「学校の雰囲気をより良くする。」「行事等にみんなが参加できる。」「新しい取り組み」等の所信表明がありました。
 また応援演説では、各候補者の推薦理由をクラスの同級生から説明がありました。演説を聞いた後は、教室にもどって投票を行いました。放課後すぐに集計が行われ、その結果、役員が6名が決まりました。皆さんが選んだ後期生徒会役員です。しっかりお応援しましょう。前期生徒会役員の皆さん本当にお疲れさんでした。

全校集会(10/15)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月9日(月)全校集会を行いました。「大阪市立中学校総合文化祭 展示発表 美術の部」において、優れた作品を発表したので、17名が名前を呼ばれ、代表生徒が表彰されました。
 校長講話では、「2学期になって、3年生はテストが多いですけど、頑張ってほしいと思います。」「テストが終わった後、どうしてますか?」「テストは、自分が分からなかった部分を教えてくれます。3年間ファイルして、自分の進路に活用してほしい。」また、「今日は後期生徒会選挙があります。しっかり応援してください。」と話をされました。

2学期 中間テスト(3日目)

10月12日(金)2学期中間テスト3日目でした。

 1限「国語」 2限「社会」

 本日で3日間あった中間テストは終了です。2学期の期末テストは11月26日(月)より3日間で実施します。
 テスト終了後は、第2回選挙管理委員会が理科室で行われ、立候補者・応援者打合せが2年学習室で行われました。午後から校内では、部活動が活発に行わています。

2学期 中間テスト(2日目)

10月11日(木)2学期中間テスト2日目でした。

 1限「1年 音楽」「2年 保健体育」「3年 自習」

 2限「英語(リスニングあり)」

 3限「1年 保健体育」「2年 音楽」

 定期テストは通常50分間ですが、今日の音楽と保健体育のテストについては30分間でした。休み時間は15分になります。テスト終了後は、ノートやプリント等をクラスの係りが集めて、教科担当の先生に提出しました。テスト終了後は、3年生の希望者対象に高校入試の問題集の販売が玄関でありました。

2学期 中間テスト(1日目)

10月10日(水)2学期 中間テスト1日目でした。

 1限「数学」 2限「理科」 3限「1年 技術」「2年 家庭科」

 テストは授業と同じ50分間ですが、休み時間は15分になります。テスト終了後は、ノートやプリント等をクラスの係りが集めて、教科担当の先生に提出しました。
 また、テスト終了後は、保健体育で12月より使用する柔道着、そして防寒具のウインドブレーカーの販売がピロティでありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 1・2年ワックスがけ
3/19 公立一般選抜発表
前期生徒会選挙
3/20 1・2年ワックスがけ
3/22 修了式