大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

児童朝会「7月分自主学習表彰」【9月10日】

7月分の自主学習の表彰が行われました。
あいにくの雨で、休み時間に校長室での表彰となりましたが、どの子もとてもうれしそうでした。

自主学習のテーマがどんどん多様化してきています。子どもたちの興味関心が広がることはとても素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「運動会の練習」 9月10日

 運動会の練習が始まりました。
まずは、ダンス練習から始めています。

まだ3回目ですが、覚えるのが早くてびっくりしています。

おそらく家でも
「曲かけて!!」
とお願いして、練習しているのでしょう。

みなさんのおかげで
当日には、素敵なダンスができそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団「結団式」【9月7日】

今年の応援団が顔合わせをしました。運動会を大いに盛り上げてくれることでしょう。
9月30日の本番まで毎日練習します。応援合戦をお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全学年 「児童集会」 9月7日

 9月7日(金)に給食委員会による委員会集会がありました。
 まずは、委員会児童が給食調理員さんへインタビューした様子をビデオで見ました。
日ごろ疑問に思っていることを聞くことができました。

 次に、料理や食材、栄養に関するクイズを出してもらいました。
「ピーマンにはビタミンCが含まれている?」
「月見の時に備えるものは何?」
「昨日の給食にオクラは出た?」
など、どの子も楽しめる内容でした。

 委員会のみなさんのおかげで、食に対する興味・関心が
より一層高まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「プール納め」 【9月6日】

6月から始まった水泳学習も9月に入り、いよいよプール納めの日がやってきました。
個人の記録をとった後、プールで自由練習をしました!
この夏の水泳学習を通して、みんなたくましくなりましたね!
また来年も頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式準備
給食終了(1〜6年)
3/20 第144回卒業式
3/21 春分の日
3/22 修了式

運営に関する計画

学校要覧

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

田辺わがまち安全探検隊

その他