保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

調理実習 その7

 ゆであがったそうめんは、冷水で油とぬめりを取ります。

 この心遣いがありがたいですね。


 かき揚げも、色味が良く、どんどん揚げられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 その6

 先生方にも試食してもらおうと、みんな必死で働いています。

 コツをつかみ、すぐに上達!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 その5

 薬味のネギも、上手にきざみます。

 かき揚げもうまく揚がり、そうめんがゆであがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 その4

 クッキングペーパーを上手に用いて、揚げていきます。

 そうめんを湯がき、ダシを取ってつゆを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 その3

 野菜を合わせ、小麦を先にまぶし、衣をかけて混ぜ合わせます。

 そうめんのネギは、学校で育てたネギ! 新鮮そのもの。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 1,2年教育懇談45分×4限 新入生物品販売
3/19 1,2年教育懇談  公立一般選抜発表 45分×4限
3/20 1,2年教育懇談 45分×4限1,2限授業 3限学年集会 4限大清掃 大領小学校卒業式
3/21 春分の日
3/22 修了式(4限) 公立二次選抜出願

学校評価

保護者配布プリント

行事予定

校長通信